特許、実用新案、意匠、商標を出願して権利化するサービスです。
お客様の事業の方針に基づき、知的財産の出願と権利化を行います。また、「知的財産の創出支援」において創出された知的財産のうち、お客様の事業にとって権利化が必要な知的財産の権利化を行います。
また、一見、権利化が難しいと思われる場合や他の事務所で権利化は困難であると言われた場合、全く同一のものが世の中に既に存在しているのでなければ、一度、弊所にご相談してみてください。「知的財産の創出支援」の簡易バージョンを用い、新基軸を見つけ(場合によっては創出し)、権利化の可能性を高めることができる場合があります。
なお、「知的財産の創出支援」で創出された知的財産のすべてについて権利化するわけではありません。弊所では、権利化が真に必要な知的財産について権利化を図り、秘匿化すべきと判断されたノウハウ等については出願をせずに秘匿化することを提案しています。
業務 | 料金 |
---|---|
先行技術調査 | 50,000円~ |
業務 | 料金 | 特許庁に納める印紙代 |
---|---|---|
基本手数料 | 220,000円 | 14,000円 |
請求項加算(2項目以降) | 5,000円/項 | |
明細書ページ数加算 (明細書のページ数が5頁以上の場合、5頁目以降のみ必要) |
6,000円/頁 | |
図面 | 5,000円/図※1 | |
タイプ代(印書代) | 無料 | |
要約書作成料 | 無料 | |
受任日の翌5営業日以内で原稿案の送付をご依頼の場合の割増手数料 | 60,000円 | |
受任日の翌6-10営業日以内で原稿案の送付をご依頼の場合の割増手数料 | 30,000円 |
例)特許請求の範囲の請求項5項、図面5枚、明細書4頁、要約書1頁の場合の料金は、265,000円(税別、特許庁に納める印紙代14,000円別)となります。
業務 | 料金 | 特許庁に納める印紙代 |
---|---|---|
基本手数料 | 10,000円 | 138,000円+(4,000円×請求項数) |
業務 | 料金 | 特許庁に納める印紙代 |
---|---|---|
コメント作成※1 | 30,000円 | なし |
意見書作成料 | 50,000円~ | |
補正書作成料 | 50,000円~ | |
補正書作成料(方式補正の場合) | 10,000円 | |
審査官との面接および面接の準備※2 | 50,000円/回 | |
中途受任手数料※3 | 20,000円 |
業務 | 料金 | 特許庁に納める印紙代 |
---|---|---|
成功報酬 | 100,000円 | 12,900円+(900円×請求項数) [1~3年分] |
登録料納付手数料 | 10,000円 |
業務 | 料金 | 特許庁に納める印紙代 |
---|---|---|
拒絶査定不服審判※1※4 | 170,000円 | 49,500円+(請求項数×5,500円) |
特許異議申立※2※4 | 200,000円 | 16,500円+(請求項の数×2,400円) |
無効審判※3※4 | 350,000円 | 49,500円+(請求項数×5,500円) |
公報取寄せ代 | 実費 | なし |
刊行物等提出書(情報提供) | 80,000円~ | なし |
業務 | 料金 | 特許庁に納める印紙代 | |
---|---|---|---|
出願費用 | 登録料 | ||
基本手数料 | 160,000円 | 14,000円 | 6,300円+(300円×請求項数) [1~3年分] |
請求項加算(2項目以降) | 5,000円/項 | ||
明細書ページ数加算(明細書のページ数が5頁以上の場合、5頁目以降のみ必要になります) | 6,000円/頁 | ||
図面 | 5,000円/図※1 | ||
タイプ代(印書代) | 無料 | ||
要約書作成料 | 無料 | ||
受任日の翌5営業日以内で原稿案の送付をご依頼の場合の割増手数料 | 40,000円 | ||
受任日の翌6から10営業日以内で原稿案の送付をご依頼の場合の割増手数料 | 20,000円 |
業務 | 料金 | 特許庁に納める印紙代 |
---|---|---|
実用新案技術評価書の請求 | 30,000円 | 42,000円+(1,000円×請求項の数) |
業務 | 料金 | 特許庁に納める印紙代 |
---|---|---|
無効審判※1※2 | 350,000円 | 49,500円+(請求項数×5,500円) |
資料取寄せ代 | 実費 | なし |
業務 | 料金 |
---|---|
出願前商標調査 | 20,000円/区分 |
業務 | 料金 | 特許庁に納める印紙代 |
---|---|---|
基本手数料 | 60,000円 | 3,400円+(8,600円×区分数) |
区分の追加 | 33,600円/1区分 | |
早期審査事情説明書作成料※1 | 50,000円~ | なし |
使用証拠等の提出※2 | 20,000円~/1区分 | なし |
業務 | 料金 | 特許庁に納める印紙代 |
---|---|---|
コメント作成※1 | 30,000円~ | なし |
意見書作成料※2 | 40,000円~ | |
補正書作成料※2 | 40,000円~ | |
審査官との面接および面接の準備※3 | 50,000円~/回 | |
中途受任手数料※4 | 20,000円 |
業務 | 料金 | 特許庁に納める印紙代 |
---|---|---|
成功報酬 | 45,000円+(22,500円×(区分数-1)) |
|
登録料納付手数料 | 10,000円 |
業務 | 料金 | 特許庁に納める印紙代 |
---|---|---|
拒絶査定不服審判※1※3 | 170,000円 | 15,000円+(40,000円×区分数) |
補正却下決定不服審判※3 | 170,000円 | 15,000円+(40,000円×区分数) |
登録異議申立※2※3 | 200,000円 | 3,000円+(8,000円×区分数) |
無効審判※2※3 | 350,000円 | 15,000円+(40,000円×区分数) |
取消審判※2※3 | 200,000円 | 15,000円+(40,000円×区分数) |
資料取寄せ代 | 実費 | なし |
業務 | 料金 | 特許庁に納める印紙代 |
---|---|---|
更新登録手数料 | 40,000円+(10,000円×2区分目以降の区分数) |
|
業務 | 料金 | 特許庁に納める印紙代 |
---|---|---|
基本手数料 | 80,000円 | 16,000円 |
図面 | 8,000円/図※1 | |
秘密意匠の請求※2 | 10,000円 | 5,100円 |
新規性喪失例外適用手続 | 30,000円 | なし |
業務 | 料金 | 特許庁に納める印紙代 |
---|---|---|
コメント作成※1 | 20,000円 | なし |
意見書作成料※2 | 40,000円~ | |
補正書作成料※2 | 40,000円~ | |
審査官との面接および面接の準備※3 | 50,000円/回 | |
中途受任手数料※3 | 20,000円 |
業務 | 料金 | 特許庁に納める印紙代 |
---|---|---|
成功報酬 | 50,000円 | 8,500円(第1年分) |
登録料納付手数料 | 10,000円 |
業務 | 料金 | 特許庁に納める印紙代 |
---|---|---|
拒絶査定不服審判※1※3 | 180,000円 | 55,000円 |
補正却下決定不服審判※3 | 180,000円 | 55,000円 |
無効審判※2※3 | 350,000円 | 55,000円 |
資料取寄せ代 | 実費 | なし |