他社の行為がお客様の権利に抵触するか否か、またはお客様の事業における行為が他社の権利に抵触するか否かについての見解書の作成、または鑑定を行います。権利が抵触するか否かは個別具体的に検討する必要がありますし、他者の行為がどのようなものかについては、お客様にご協力いただく場合もあります。
なお、お客様にとって最も大切な点は、他社権利を潰すことや、他社の権利を回避するために文章を弄ぶことではなく、お客様の事業を発展させることができるか否か、存続させることができるか否かだと考えております。従いまして、弊所においては、お客様の現在の立場が有利であるのか不利であるのかを『客観的に』示すことが重要であると考えて見解書や鑑定書を作成いたします。実際は不利であるのに有利であるとしたり、実際は有利であるのに不利であるとして無理に無効審判や訴訟に結び付けるような見解書や鑑定書の作成は致しません。もちろん、真に無効審判や訴訟が必要であるならば無効審判や訴訟で対応することをご提案させていただきます。
業務 | 料金 |
---|---|
打ち合わせ費用※1 | 20,000円/回 |
見解書 | 100,000円~ |
鑑定書 | 250,000円~ |
口頭鑑定 | 80,000円~ |
文献取寄せ代 | 実費 |